タグという要素を活用しよう

タグという要素を活用しよう

今までのHTML4と今回の新バージョンであるHTMLの違いはどのようなところにあるのか、について見て行きたいと思います。

 

バージョンな何度も改定されてきているHTMLですが基本的なことに関しては大きく変わったことがないように、「HTML5も今までのものとさほど変わらないのでは?」と思っている方もいらっしゃると思います。
ですが、HTML5ではいくつもの新機能が追加されているんですよ。

 

その中でも、HTML4では出来なかったことがHTML5ではどう出来るようになっているのか、興味があるという方のためにとっておきのポイントをひとつ紹介しますね。

 

まず、従来のHTMLと比べてHTML5では文章構造をより明確に示すことが出来るようになりました。

 

ウェブページをHTMLで構築したことのある方ならば分かると思いますが、今まではHTMLで構築すると文章が「“”」タグで埋め尽くされてしまって、なんとも見難い思いをするんですよね。

 

そんな見難さを解消してくれるのがHTML5で、今回のバージョンに新しく加わった文章構造を表す要素のおかげで検索エンジンなどに対して文章構造をハッキリ、そしてクッキリと伝えられるようになったのです。
これがとても画期的な、凄いポイントなんです。

 

代表的なタグとしては記事の部分を表す「articlle」、関連リンクなどを表す「aside」、文章のヘッダーとフッターを表す「headar」、「footer」、画像や映像といったコンテンツの範囲設定をするための「figure」などがあります。
figureした部分を客注してくれるのは「figucaption」になりますね。

 

他にもナビゲーションの「nav」や文書のそれぞれの要素を囲む際の「section」、見出しのタグをグルーピングする際に使用する「hgroup」などもあります。
ちなみに、フッター部分には作者の情報や著作権についてなども自由に書き込むことが可能となっています。

 

ホームページ作成の際にこれらを効果的に利用すれば、それぞれのタグがその役割に応じて、適切な要素に割り当てることができるようになるというのが嬉しいポイントでしょう。

 

いくつかタグを上げましたが、この他にもまだまだ使い勝手の良いタグがありますので、HTML5を得利用する際は是非効果的に活用してみてください。
今までとは違ったHTMLを存分に味わえるのがこのタグという要素なのです。

関連ページ

加えられた要素によって何が可能になった?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
新たに追加された画期的な要素とは?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
使い勝手の良い新たな3つのタグについて
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
新要素、ヘッダーとフッター
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
情報の構造化に役立つ新しいタグとは
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
専用タグによる文章の構造化でより快適に
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
ナビゲーションを容易にするタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
脚注を更に便利にする新たなタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
対話性強化とオーディオの埋め込み要素
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
埋め込み要素とはどんなもの?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
文字や数字に意味を持たせる新要素
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
廃止されてしまった要素とは
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
細かな意味を数字に与える
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
使用頻度の高くなる新仕様
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
処理の進行状況を示すタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。

Free Web Hosting