情報の構造化に役立つ新しいタグとは

情報の構造化に役立つ新しいタグとは

を改めたHTML5を語る上で外せないのが新たに追加されたレイアウト要素ですが、そのレイアウト要素を詳しく把握しているという方は多くないのでは?
レイアウト要素の中にはどのようなものがあるのか、というところを少し紹介していきますので導入を考えている方は参考にしてみてくださいね。

 

紹介したいのは

というものなのですが、ホームページというものはその規模が膨大になればなる程、そのホームページ内でも情報をしっかりと構造化する必要が生まれるものです。

 

ホームページのことだから難しく感じますが、たとえばメモで考えるとどうでしょう。
仕事のメモなどをこまめにいちいち取っていくのは良いのですが、メモをした時の文字の書き方や気分などによって文章などはまちまちになるもの。
後でメモを見返したときに何の記録かが分からない、ということになったりしますよね。

 

そうなってしまわないように、対策として「毎回メモをするときは一番上には表題をつけてそこから記録したいことを書いていこう」とルールを設けます。
すると、後でメモを見ても表題からそれが拾い出したい情報に関連のあるメモかどうかを一瞬で判断できますから、結局必要なメモを探す手間が一気に省け効率が良くなります。

 

このルールをホームページ上にももうけようとした時に役立つのが


ホームページ上でこの作業を行おうとすると見た目には意外と簡単なものなのですが、従来のHTMLにはそれをデータベースとしてレコード化する方法がなかったのです。

 

たとえば表題を「section」を使って、そして本文を「article」を使ってid属性で定義したとしても、それは結局のところローカルルールでしかありませんでした。
もっと言うと日本においてはローマ字にした形である「hyodai」と「honbun」、という名称の方がきっと「section」や「article」よりも多いでしょう。

 

こういった問題を解決するのが先程も言ったように

のタグ。
この新設されたタグによって情報をうまく構造化することでコンピューター同士でのやりとりがスムーズになり、ホームページの情報がデータベースのレコードとしてしっかりと機能するようになるのです。

 

HTML5がもっと普及すればこの方法によって文章を構造化するホームページは今より格段に増えていきますから、検索エンジンの制度アップにも繋がります。
ホームページを制作する方や運営する方にもこれは嬉しいことですよね。

関連ページ

加えられた要素によって何が可能になった?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
新たに追加された画期的な要素とは?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
タグという要素を活用しよう
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
使い勝手の良い新たな3つのタグについて
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
新要素、ヘッダーとフッター
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
専用タグによる文章の構造化でより快適に
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
ナビゲーションを容易にするタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
脚注を更に便利にする新たなタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
対話性強化とオーディオの埋め込み要素
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
埋め込み要素とはどんなもの?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
文字や数字に意味を持たせる新要素
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
廃止されてしまった要素とは
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
細かな意味を数字に与える
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
使用頻度の高くなる新仕様
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
処理の進行状況を示すタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。

Free Web Hosting